
施設内は明かりを多く取り入れた開放感のあるつくりです。
スタッフの笑顔や明るいあいさつで、施設全体が明るい雰囲気で包まれています。
特別養護老人ホーム百年の里
- 所在地
- 〒022-0006 岩手県大船渡市立根町字宮田9番地1 MAP
- 電話番号
- 0192-27-7111
- FAX
- 0192-26-5008
- 施設長
- 山崎シゲ
- 開設年月日
- 平成27年5月1日
- 施設の種類
- 特別養護老人ホーム
- 入所定員
- 本入所84名 ショートステイ21名
- 敷地の所有
- 社会福祉法人成仁会所有地
- 敷地面積
- 9,958.99㎡
- 建築面積
- 2,323.14㎡
- 建物面積
- 5,742.17㎡
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート3階建て
- 工事施行状況
- 直営・請負の別:請負
- 居室平均面積
- 14㎡
【自分らしく生活できる我が家作り】
住む人働く人の優しい空間作り

1.建物平面図
総合的評価を受けました

2.医療福祉建築賞2017受賞
見えない空間作り

3.屋根型天井の工夫
暮らしの継続のために

4.完全個室による自分だけの居場所作り
1.施設を空撮すると卍型の建物となっています。無駄な空間を作らず、居室面積を最大限に広く確保できるよう、工夫されており、また廊下の無い施設として、働く職員の動線を短くできる工夫がなされております。全居室に1日に1回必ず太陽の光が降り注ぐよう建物は真南を向かず45度傾いています。
2.医療福祉建築賞とは、建築から3年を経過した医療福祉施設を対象とし、設計、施工が良く、運営状況が素晴らしく、生活する方々の快適性が確保されている等の総合的審査を受け、一般社団法人日本医療福祉建築協会より、2017年高齢者福祉施設としては唯一の受賞となりました。受賞の称号は玄関前に掲示されております。
3.ユニット内、屋根型の天井が随所に見られます。リビング、ダイニング、キッチン、居室空間等、生活空間の間仕切りに壁を作らず、山型の天井で仕切るという見えない間仕切りを実現。天井を高く見せ、圧迫感を感じさせない高さの空間づくりも実現しました。
4.居室には、ベットと洗面台、ウォシュレット付きトイレが備えられておりますが、その他の備品は、個人様に自由に持ち込み頂き、我が家作りをしていただいております。

新着情報
2023/09/11 | 今年の夏も楽しむぞ!百年の里納涼祭開催 |
2023/09/11 | 震災のつながりを今でも…(石川県キリコ太鼓様) |
2023/09/11 | 枝豆収穫しました! |
2023/08/17 | 富祥ユニット 食事レク フルーツポンチ作り |
2023/08/17 | 愛ユニット おやつレク パフェ作り |
行事
入居のご案内
- 入居のご案内
- 入居できる方は要介護3から5の方です。
(要介護1及び2の方は原則市町村との相談になります)
- 入居手続きについて
- 当施設の入居申込の申請書にて面談等をさせて頂きます。
- 入居費用について
- ①サービス費 ②食費 ③居住費がかかります。
※介護度、所得状況によって、個人差があります。
- 入居時の携行品
- 各種関係保険証、身の廻り品(衣類、寝具、日用品等)
- 施設への交通及び環境
- JR盛駅から車で5分(三陸縦貫道大船渡インター降りてすぐ)
- 備考
- 各お部屋にテレビ、冷蔵庫も取り付けられます。(その他ご相談に応じます)



